アフラックの資料請求・相談(来店)予約・訪問・オンライン(WEB)相談・給付・各種手続き
神奈川県/湘南エリア:茅ヶ崎・藤沢・平塚・寒川・大磯・二宮、小田原・箱根・湯河原・真鶴・秦野・伊勢原・厚木・海老名・座間・愛川・相模原・横浜・横須賀・逗子・葉山町・三浦

株式会社 アクティブ湘南募集代理店アクティブ湘南

検索
メニュー

トピックスTopics

食中毒  本社 稲田

ブログ

気温が上がってきたと思ったら、グズグズした天気。

湿度の高い日も増えてきて、そろそろ関東地方も梅雨の気配が・・

そんな時期、気を付けたいのが「食中毒」です。

 

食中毒予防の三原則として

①「付けない」   → 手と調理器具はいつも清潔に!しっかり手洗い。
           包丁、まな板などの除菌をして「菌を付けない」

②「増やさない」→  食品は素早く調理、早めに食べる。調理中の食品、残り物を放置しない。
            冷蔵庫、冷凍庫に正しく保管で「菌を増やさない」

③「やっつける」→  中までしっかり加熱殺菌。食品の中心部を75℃で1分以上加熱。
              電子レンジでは均一に加熱し「菌をやっつける」

 

先日、テレビでは「エコバックに付着した、肉のドリップ」が原因で食中毒になったという

事例も紹介されていました。

 

菌は目に見えないので、なかなか難しいですが、意識することで予防に繋がります。

家族も自分も辛い思いをしないよう、気を付けたいですね。

 

トピックス一覧へ

オンライン相談Online Consultation

店舗への来店不要の、オンライン相談予約を承っております。
ご自宅からお気軽に保険相談が可能です。

ご予約はこちら